気密試験

工事中の住宅で気密試験を行いました。

結果は、床面積あたりの隙間相当面積:C値0,39c㎡/㎡。

気密住宅の基準は、2/c㎡/㎡ですから、かなり良い値です。

大工さんが、丁寧な仕事をしている証拠です。

 

気密住宅は息苦しい感じがするのではないか

と思われている方がおられますが、これは全くの知識不足です。

当たり前ですが、健康な暮らしをするには新鮮な空気は、必須です。

室内を室内清浄に保つために、0,5回/時間の24時間換気が、

建築基準法で義務づけられていますので、気密住宅も密閉状態ではありません。

 

 

気密試験の際は、換気扇や吸気口を目張りして行います。

加圧または減圧して気圧差をつくり、隙間面積を推定します。

換気扇や吸気口を目張りしないと測定ができないのです。

 

生活している状態では、窓を閉め切っている状態でも、

吸気口が解放され常に換気扇が作動していることになっています。

冷暖房のエネルギーをすきま風で無駄にすることなく、

換気を確実に行うために、気密性能が重要なのです。

 

どんな気密住宅でも、外気温がちょうどいい季節は、

窓を開けて新鮮空気を取り入れるのが省エネ・快適の大原則です。

 

 

masatoshihanda

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

%d